DKSHジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 滋)は、ドイツの筆記具ブランド・ラミー社の新シリーズ、「ラミー イデオス」を2021年11月より発売いたします。
プレスリリース
カール・ハンセン&サンやハーマンミラー等、著名な家具ブランドに数多くデザインを提供してきた気鋭のデザインユニットEOOS(イーオス)が、ラミー イコンでのコラボレーション以来10年以上の時を経て再びラミーとタッグを組みました。
アイコニックなティアドロップ型のバレルは、指先にしっくりと馴染むエルゴノミックデザイン。傾斜面に取り付けられたユニークなスプリング内臓クリップは、転がり防止の機能も有しています。また、天冠から先端部へ流れるように変化するラインの高いデザイン性も本シリーズの大きな特徴です。
「ラミー イデオス」は2021年11月12日よりラミー ニュウマン横浜店、銀座 伊東屋 G.Itoya、伊勢丹新宿店本館 5階=パーソナルルーム/ステーショナリーにて一般店舗に先駆け先行発売いたします。全国の百貨店、および筆記具専門店では、12月末から2022年1月頃にかけて発売いたします。
■ 商品情報(税抜き価格)
ラミー イデオス パラジューム 万年筆 (EF/F/M) ¥20,000
ラミー イデオス パラジューム ボールペン ¥15,000
本件に関するお問合せ:
DKSHジャパン株式会社 消費財事業部門 松田好未
Phone 03-5441-4517 / 080-5501-9806 / konomi.matsuda@dksh.com
一般のお客様お問合せ先
DKSHジャパン カスタマーサービス
cg.csc1@dksh.com
DKSHジャパンに関するお問合せ先
DKSHジャパン株式会社 コーポレート・コミュニケーション 牧
Phone 03-5730-7342 / asuka.maki@dksh.com
ラミー社について
1930年ドイツの美しい古都ハイデルベルグに設立されたラミー社の商品は、様々な分野で活躍するデザイナーや建築家との協働により開発されており、創業以来、デザインにこだわる多くの人に愛用されています。ラミーはものづくりの環境にもこだわり、インクの調合から金型までのほぼ全ての製品パーツを自社で生産しています。最新の技術を搭載したフルオートメーションシステムと熟練工の手作業による行程を使い分けて自社工場で一貫して製造されている製品は、数々の特許を取得し、多くのデザイン賞を受賞しています。
DKSH ジャパンについて
DKSHジャパン株式会社は、世界36のマーケットに870拠点を有するスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流として、日本の産業と文化の発展に貢献してきました。現在、DKSHジャパンは「消費財事業部門」、「生産資材事業部門」、「テクノロジー事業部門」の3つの事業部門を展開しています。消費材事業部門は、スイス時計「オメガ」や「モンディーン」などを日本に伝え広めるなど、高性能のスイス時計や筆記具の輸入取扱いとして長い歴史と経験を有しており、現在もファーバーカステルやラミーなど歴史ある高品質の筆記具や、耳せんブランド「サイレンシア」などの安全保護具を扱っています。